日本学術会議 防災減災学術連携委員会
第3回「防災に関する日本学術会議・学協会・府省庁の連絡会」ー激化する気象災害への備えー
日時:2021年8月3日(火)13:00~16:30
会場: 日本学術会議よりオンライン開催(zoom)
地球温暖化の影響などで気象現象は近年激化しており、今後もその傾向は続くと予想されています。従来の想定よりも激しい豪雨・暴風や高潮などの気象外乱に対して、どう備えれば良いのかを考えるため、関係府省庁と関係学会との情報交換を行います。政府と学会との今後の連携のあり方も議論します。
ご案内PDF、
一括印刷用資料
13:00 開会
開会挨拶 防災減災学術連携委員会委員長 米田雅子
挨拶 内閣府 防災担当政策統括官 榊 真一
出席者の紹介
13:15
「激化する気象災害への備え」に関する政策について
流域治水関連法について(総論):国土交通省 水管理・国土保全局河川計画課 課長 佐藤寿延
流域治水関連法について(まちづくりの観点から):国土交通省 都市局 都市計画課 課長 堤洋介
災害対策基本法改正について(避難情報の見直し、広域避難):内閣府 政策統括官(防災担当)付参事官(調査・企画担当)付企画官 髙畑栄治
災害対策基本法改正について(要支援者の避難について):内閣府 政策統括官(防災担当)付参事官(避難生活担当)重永将志
14:15-14:25 休 憩
14:25
「激化する気象災害への備え」に関する学会の活動について
日本気象学会:日本気象学会の気象防災への取り組み:気象災害委員会活動と航空機観測を例として 坪木和久(名古屋大学)
土木学会: SIP 国家レジリエンス(防災・減災)の強化 -市町村災害対応統合システムについて- 塚原健一(九州大学)
日本都市計画学会:都市計画学会としての取組みと都市計画分野の論点 加藤孝明(東京大学)
日本災害医学会:医療機関における水害時の対策に向けて~『医療継続』も視野に入れた事前避難を~ 高橋礼子(愛知医科大学)
15:25 全体意見交換
15:55 閉会挨拶 防災学術連携体代表幹事 大友康裕
16:00 終了